Startup GLINDさんで講演をさせて頂きました そしてなぜ3年理論なのか

6月14日に、Startup GLINDさんで講演をさせて頂きました。

Startup GRINDさんは全世界100万人の起業家を繋ぐ世界最大級の起業家コミュニティーです。

過去にはGoogleのエリック・シュミット氏等、著名な方たちが講演を行っているそうで、私なんかが!!( ゚Д゚) と思いますが、何か月かに一度は女性起業家をフィーチャーするそうで、ご縁をいただきました。m(_ _)m

インタビュー形式で進むので、なかなか事前に予想していなかったご質問もいただきまして、(;^ω^)

 

アセアセ💦 となる場面もありましたが、無事インタビュアー宇敷さんの名采配のもと終わりました!

ありがとうございます。

 

40~50名の方がいらっしゃってたんでしょうか。

会場は六本木ヒルズで、華やかな雰囲気でした⊂(^-^)⊃

普段、横浜のうらぶれたあたりにいると、目がチカチカするような華やかさですね⊂(^-^)⊃⊂(^-^)⊃⊂(^-^)⊃

 

印象に残ったことを書いておきます。

私は、よく

「起業するなら3年は続けてほしい。」

という話をします。

なんでかっていうと、起業してから1年、2年は、周りの皆さんも

「どうせアイツ遊びだろう~ m9(^Д^)プギャー」

と思ってるんですよ。

なので、仕事もなかなか集まってこなかったりしちゃいます。

3年ぐらいやってると、

「お、こいつ本気だったな( ゚Д゚)」

となると思います。

女性で結婚もしたりしてると、この傾向はもっと強いでしょうね。

 

んで、とある若者からこんな質問がありました。

「僕は、4月に会社を新入社員で入社しましたが、今月やめました。

なぜ、3年なんですか?」

 

いやー。

「3年理論」をググるとですね、

出てきますわ。

意味がないとか、昭和的だとか。バカバカしいとか。

よっぽど流行らない考え方なんでしょうねw

「石の上にも3年」

という言葉がありますよね。

この言葉が形成されたのがいつか、これが昭和なのかは不明ですw どなたかご存知だったら教えてください。

 

私の答えは

「他人が何かをしていて、ある程度の長さやっているな、と思う時間の長さで、最短なのが3年じゃないかな。」

ってことです。

 

自分主観の話じゃないんですよね。

別に、会社を3か月で辞めようと、それは自由です。責めるほどのことじゃないです。

他人からどう思われるかってことを考えた時の話なんで。

そして、仕事とかビジネスの神髄って他人からどう思われるか…それに尽きると私は思っています。

他人様から評価を受けて、お金をいただかないといけないわけですからね…。

 

AIに興味があって、AIのことを勉強していますが、AIだって仕事するには習得の時間がかかるんですよw

 

そんでもって、もちろん文脈によって全く違うので、なんでもかんでも3年やればいいとは思わないし、やめるべきことはやめたらいいと思います。

筋のいい人なら、他人よりも早く身につくこともあるでしょう。

逆に3年なんかじゃ身につかないこともいっぱいあるでしょう。

で、起業した時の話とか、色々していると、自分も当時のことを思い出して、フレッシュな気持ちになりました!

貴重な機会をいただきまして、有難うございました。m(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です